ジャニーズライブに必要な持ち物11選と遠征時のアイテムを徹底解説!

ジャニーズ(STARTO ENTERTAINMENT)のライブに行きたくても、何を持って行くべきかわからないと悩む人は多くいます。この記事では、ジャニーズライブや遠征で必要な持ち物を解説。この記事を読めば、適切な準備をしてライブを最大限に楽しむことができます。
ジャニーズライブに参戦するときに必要な持ち物

ジャニーズ(STARTO ENTERTAINMENT)ライブに参戦するときに必要な持ち物は、以下のとおりです。
- 貴重品(財布・スマホ)
- 交通系ICカード
- 顔写真付き身分証・ファンクラブ会員証
- 衛生用品(ティッシュ・目薬など)
- モバイルバッテリー
- 化粧品・日焼け止め
- うちわ・ペンライト・タオル
- 両面テープ・ダブルクリップ
- 飲み物・軽食
- 双眼鏡
- グッズを入れるためのバッグ
しっかりと準備し、ライブを最大限に楽しみましょう。
» 【初心者向け!】ジャニオタのオタ活のやり方とより楽しむ方法
貴重品(財布・スマホ)
言うまでもないですが財布とスマホは必須です。現金やカード類などを財布に入れ、肌身離さず持ち歩いてください。スマホはチケットの確認や連絡手段として使用します。防水ケースや保護フィルムを用意すると安心です。
会場は混雑するため、貴重品の紛失や盗難に注意しましょう。スマホの充電も十分にしておくと、当日慌てずにライブを楽しめます。
交通系ICカード

交通系ICカードは、公共交通機関を利用してライブ会場まで移動する場合に便利です。事前にチャージしておくと、切符を買う時間を節約できます。駅やコンビニで簡単にチャージでき、急な移動の際にも困りません。
紛失防止のためには、専用ケースに入れて持ち歩くと安心です。
顔写真付き身分証・ファンクラブ会員証
ジャニーズライブに参加する際は、本人確認のために顔写真付き身分証を提示する必要があります。一般的に認められる身分証は以下のとおりです。
- 運転免許証
- パスポート
- 学生証
- マイナンバーカード
有効期限内で、名前と顔写真が確認できるものが必要です。入場前に確認しておくと、必要なときにすぐに提示できます。会場ではジャニーズファンクラブ会員証の提示が必要なこともあります。会員番号や氏名を事前に確認しましょう。身分証とファンクラブ会員証の名前が一致している必要があります。
電子会員証はスマホでログインしておくと、スムーズに表示できます。
» ジャニーズファンクラブを再入会するとチケットは当たりにくい?
衛生用品(ティッシュ・目薬など)

ライブ会場には多くの人が集まるため、衛生管理が欠かせません。会場内は手を洗う場所が限られているため、ウェットティッシュは必ず持参しましょう。ライブ会場は乾燥しやすく、目が疲れやすいので注意が必要です。
目薬で乾燥を防げば、ライブを快適に楽しめます。感染症予防のためにマスクを持参するのもおすすめです。手指の消毒にはハンドサニタイザーが役立ちます。会場内でも手を清潔に保て、感染症対策に効果的です。個包装の除菌シートがあると、座席や手すりなどの気になる場所を手軽に拭き取れます。
モバイルバッテリー
モバイルバッテリーは、スマホなどのデバイスを充電するために欠かせないアイテムです。長時間のライブ参戦でも、バッテリー切れを心配せずに過ごせます。コンパクトで軽量のタイプは持ち運びに便利です。複数のデバイスを同時に充電できるタイプや、急速充電に対応しているモバイルバッテリーもおすすめです。
化粧品・日焼け止め

化粧品や日焼け止めは、ライブ中の化粧直しに欠かせません。ライブ会場では汗や皮脂の影響で化粧が崩れやすくなるため、適切な対策が必要です。ファンデーションやリップ、チークなどの化粧直し用のアイテムを持って行きましょう。あぶらとり紙やフェイスパウダーを使用すると肌のテカリが抑えられ、化粧崩れを防げます。
化粧崩れを防ぐミストやスプレーも効果的です。屋外のライブでは日焼け止めクリームやスプレーが役立ちます。日中の紫外線対策には、塗り直しができる小分け容器入りのタイプやスティックタイプの日焼け止めが便利です。
うちわ・ペンライト・タオル
ジャニーズライブには、公式グッズのうちわやペンライトを持参しましょう。うちわは規定サイズを守って使用してください。ペンライトの光が強すぎると周囲の迷惑になるため、注意しましょう。タオルも公式グッズとして販売されているものを使用し、過度な装飾は避けてください。
公式グッズを使うと、ファンとしての一体感やライブの雰囲気を最大限に楽しめます。
両面テープ・ダブルクリップ

両面テープやダブルクリップは、ジャニーズライブ関連の幅広い用途で使用できます。うちわやグッズのデコレーションにも欠かせません。会場で応援ボードを固定したりする場合にも活用できます。
ダブルクリップは、チケットやパンフレットをまとめるのに便利です。かさばりがちなグッズや紙袋などの荷物をきれいに整理できます。
» ジャニオタ部屋の作り方!自分だけの空間を作る方法
飲み物・軽食
ライブでは長時間の待機や観覧で体力を消耗するため、適切に水分や栄養を補給しましょう。以下の飲み物や軽食を事前に準備してください。
- ペットボトル飲料
- エネルギー補給用の軽食(おにぎり、サンドイッチなど)
- 小腹を満たすためのスナック(ナッツ、クッキーなど)
- 糖分補給用のキャンディやチョコレート
- 栄養バーやプロテインバー
飲み物や軽食を適度に持参すると、ライブをより快適に楽しめます。量が多すぎると荷物が増えるため、注意しましょう。手軽に食べられる物をバッグに2~3個備えておくと安心です。
双眼鏡

双眼鏡は、遠くのメンバーをしっかり見たいときに役立ちます。座席がステージから遠い場合には、特に欠かせないアイテムです。双眼鏡を使うと視界が広がり、パフォーマンスを細部まで楽しめます。
購入する際は、以下の点に注目して選びましょう。
- 手ブレ防止機能付き
- ピント調節機能の操作性
- 防水機能付き
- ストラップ付き
スポーツ観戦や野鳥観察にも利用できるタイプを選ぶと、ライブ以外でも活用できます。コンパクトで軽量なデザインならライブ中も疲れにくく、持ち運びも楽です。明るいレンズの双眼鏡は、光が少ない環境でもクリアな視界を確保できます。価格と機能のバランスを考慮し、自分にとって最適な双眼鏡を見つけましょう。
グッズを入れるためのバッグ
大きめのバッグは、グッズの持ち運びに便利です。持ち運びやすさと収納力を兼ね備えたバッグを準備しましょう。丈夫で軽量な素材を選ぶと、長時間の持ち運びでも疲れません。ショルダーストラップ付きのバッグは手が自由に使え、移動時に便利です。
ポケットが多いデザインはグッズの仕分けがしやすく、必要な物をすぐに取り出せます。ファスナー付きのバッグは、中身が落ちる心配がありません。防水機能付きだと、突然の雨にも対応できます。シンプルなデザインのバッグは、さまざまな服装に合わせやすい点が魅力です。
遠征でジャニーズライブに参戦するときに必要な持ち物

遠征でジャニーズ(STARTO ENTERTAINMENT)ライブに参戦するときに必要な持ち物は、以下のとおりです。
- お泊まりグッズ
- 新幹線や飛行機のチケット
- 耳栓や酔い止め
- 化粧品やヘアアイロン
- 着圧ソックス
遠征ならではのグッズを準備すると、より快適に楽しめます。
お泊まりグッズ
遠征でジャニーズライブに参戦するときは、お泊まりグッズが欠かせません。旅先でも快適に過ごすために、以下のアイテムを準備しましょう。
- 洗面用具(歯ブラシや歯磨き粉、洗顔料)
- スキンケア用品
- コンパクトなシャンプー・リンス
- ボディソープ
- ヘアブラシ
- 下着や着替え
- パジャマ
- コンタクトレンズ・メガネ
- 充電器
- 小型バッグやポーチ(小物収納用)
- ビニール袋(洗濯物用)
お泊まりグッズを持参すると、旅先でも普段と変わらない生活スタイルを維持できます。忘れ物を防ぐためのリストを作成し、万全の状態で出発しましょう。
新幹線や飛行機のチケット

新幹線や飛行機のチケットは事前予約がおすすめです。早割などで安く買える可能性もありますし、当日購入だと座席が埋まっていてスムーズに移動できないリスクがあります。チケットを予約したら、予約番号や詳細をスマホや手帳にメモしてください。電子チケットはスマホに保存し、紙のチケットは折れないようにケースに入れて持ち運びましょう。
乗車駅や搭乗ゲートの時間と場所を事前に確認しておくと、当日も焦らずに行動ができます。
耳栓や酔い止め
遠征では移動時間が長くなるため、体調管理が重要です。耳栓で騒音を遮断すると、移動中も快適に過ごせます。耳栓はコンパクトで持ち運びが容易なため、荷物の負担にもなりません。
乗り物酔いを防ぐために、酔い止め薬を持参するのもおすすめです。安心して移動するには、事前に服用しましょう。体調管理に気を付けると、ライブを全力で楽しめます。
化粧品やヘアアイロン

化粧品やヘアアイロンを持参すると、ライブ前後のメイク直しが可能です。ライブ会場や宿泊先でメイク直しをする場合が多いため、小さな化粧ポーチに入れて持ち運びましょう。以下のアイテムを入れておくと便利です。
- ファンデーションやコンシーラー
- リップクリームやリップグロス
- アイライナーやマスカラ
- ヘアブラシやコーム
- ヘアゴムやヘアピン
- メイク落としシート
- 携帯用の鏡
ストレートやカール用のヘアアイロンを持参すれば、ライブ前のヘアセットが可能です。湿度が高い日や雨の日は、へアスプレーやヘアワックスもあるとスタイルが長持ちします。普段使用しているアイテムをそろえておくと、遠征中も身だしなみを整えられます。
着圧ソックス
着圧ソックスは、足のむくみを軽減するために効果的です。血行が促進されて疲労回復効果が期待でき、長時間の移動でも疲労を抑えられます。着脱が簡単で持ち運びもしやすいため、普段の旅行や出張の際もおすすめです。着圧レベルやサイズに注意して購入しましょう。自分の足に合ったものを選ぶと、より快適に使用できます。
ジャニーズライブに持ち込み禁止なもの

ジャニーズ(STARTO ENTERTAINMENT)ライブに持ち込み禁止なものは、以下のとおりです。
- カメラ付きの双眼鏡
- 非公式のペンライト
- 高輝度のペンライトやうちわ
- 規定外サイズのうちわやメッセージボード
観客の安全と快適な観覧のため、1人1人がルールを守る必要があります。
カメラ付きの双眼鏡
カメラ付きの双眼鏡は、著作権や肖像権の侵害につながるため、ライブやコンサートでの使用は禁止されています。会場のルールをよく確認し、持ち込みは控えてください。持ち込みが発覚した場合は没収されるため、注意が必要です。
非公式のペンライト
ジャニーズライブでは、公式ペンライトを使用しましょう。非公式のペンライトは基本的に使用が禁止されています。入場時に取り上げられるため、注意が必要です。デザインや色が公式と違う場合、周囲の観客やアーティストに迷惑がかかります。
公式ペンライトを使用し、ライブの一体感を楽しみましょう。
高輝度のペンライトやうちわ

高輝度のペンライトやうちわは、他の観客の視界を妨げるため使用は控えるべきです。演出や照明に影響を与えるため、会場内の使用は禁止されています。会場のルールや規定された輝度を確認し、適切なものを準備しましょう。公式グッズを使用すると、トラブルを防げます。
規定外サイズのうちわやメッセージボード
規定外サイズのうちわやメッセージボードは、周囲の観覧の妨げになるため、注意が必要です。規定サイズを超えるアイテムは、入場時に没収されます。会場やイベントごとにサイズの基準は異なるため、事前の確認が重要です。持ち込みが可能なサイズに合わせて準備しましょう。
持ち込み禁止なものは、ライブ会場によっても異なります。せっかく用意しても没収されてしまうので、行く前に何が持ち込み禁止かは必ず確認しましょう。
まとめ

ジャニーズ(STARTO ENTERTAINMENT)ライブに参加する際は、事前の準備が重要です。財布やスマホ、交通系ICカードなどの必需品を忘れずに持参しましょう。双眼鏡やペンライト、うちわなどがあるとライブをより楽しめます。遠征が必要な場合は、お泊まりグッズや移動手段のチケットを事前に確認してください。
移動中の騒音や乗り物酔い防止に、耳栓や酔い止め薬も効果的です。忘れ物を防ぐためのリストを作成し、準備を万全にしましょう。他の観客の視界やライブの雰囲気の妨害を防ぐため、ルールを守って参戦してください。注意すべき点を理解し、ジャニーズ(スタートエンターテイメント)ライブを最大限に楽しみましょう。